Canvaでは、インスタプロフィール画像をおしゃれに加工したり、デザインすることができます。無料で使用可能な編集ツールやデザイン素材も数多く取り揃えています。インスタプロフィール画像を素敵に作成し、ダウンロードしてインスタに設定しましょう。Canvaを使えば、初心者でも簡単に作成することができます。
加工編集ツールを使えば、インスタプロフィール画像を素敵に作成することができます。Canvaには、無料で使用できる画像の加工機能が豊富にあります。フィルター加工すると画像が一段とおしゃれになり、フォトジェニックでアーティスティックなデザインにすることも可能。また、フリー素材を加えたりテキストを加えたり、ロゴにしたりするなど多様な方法で仕上げることができます。
プロフィールに使用する画像が決まったら、デザインに追加します。トリミングなどをしてサイズの調整ができたら、画像をクリック、[画像を編集]をクリックします。画像の明るさや彩度の調整、フィルター、ぼかしなどあらゆる機能で画像を編集し、オリジナルに編集してみましょう。反転を使えば、横顔の向きを変えられたり、しっくりする方に向きを変えることができます。また、いつでも元の状態に復元できるので、何度でも加工を試すことができます。
インスタプロフィール画像にフレームをつけると、おしゃれな仕上がりになります。Canvaには、シンプルかつおしゃれなフレーム素材が豊富にあります。デザイン画面で素材のタブから「シンプルフレーム」と入力して検索しましょう。ハートのフレームや、ラメ、円状、動くフレームなどを見つけることができます。画像に追加し、サイズや位置を調整すると完成です。
ビジネスアカウントや宣伝用にインスタを使用したい時には、適切なプロフィール画像が必要です。Canvaならロゴも簡単に作成できるのでご安心ください。[テンプレート]のタブから「ロゴ」と検索すると、多種多様なロゴが見つかります。ブランドに合ったものを選び、絵や配色、文字を編集すれば完成します。また、[ロゴ]のタブからデバイスに保存したロゴをアップロードすることができ、編集を加えることも可能です。
画像のデザインが終わったら、共有>ダウンロードへと進み、PNGまたはJPGでダウンロードしましょう。デバイスにダウンロードが完了したら、インスタのプロフィール画像の設定へ進み、画像を取り込みます。あっという間に、プロフィールに設定できます。Canvaで作成したデザインはクラウド上に保存されるので、後でいつでも編集を加えたり、画像を変えることができます。