Canvaにはインスタ投稿で使えるおしゃれなテンプレートが数多く用意されています。また、フレーム素材や文章テンプレートも、うまく利用すると表現の幅が広がります。テンプレートやフレーム素材は無料で使えるものも多いので、どんどん利用して投稿を楽しみましょう。
今回はインスタで活用できるCanvaのおしゃれなテンプレートやおすすめ素材について紹介します。
まずは、インスタ投稿用のおしゃれなテンプレートをいくつか紹介します。
定期的に同じようなテーマの写真をアップしている人は、自分独自のフォーマットを決めることができるCanvaはとても便利です。使い方ごとにおすすめのテンプレートを紹介しますね。
毎日の投稿用に決まったテンプレートを使うと、アカウントのブランディングにもつながります。おうちごはんやお弁当などを毎日投稿している方は、ぜひテンプレートの活用を検討してみてください。
頑張って作った料理写真は、あくまでも投稿画像をメインにしつつ、料理やお弁当の名前、コメントがあれば細かい字で入力すると見やすくなりますよ。
写真メインで、料理のタイトルを大きなロゴで記載できるテンプレートがおすすめです。細かい字の部分に料理の味や簡単なレシピ、作り方のコツなどをまとめておけば親切。毎日の料理写真投稿を日課にしている方は、一度使ってみてください。
外食の写真を投稿する人も多いですよね。外食の場合は料理写真はもちろんのこと、お店の外観やインテリアの雰囲気もまとめたい人は多いのではないでしょうか。インスタにも複数写真を1つの投稿にまとめる方法はいくつか用意されていますが、文字入れまではできません。
Canvaのテンプレートやフレーム素材では、自由に複数の写真をレイアウトできます。さらに、テキストエリアを配置するだけで、好きなフォントの文字を自由に入れられる点もCanvaの魅力です。
複数の写真をレイアウトできるテンプレートは、文字を配置するエリアを小さくして、写真をもっと大きく配置するというカスタマイズも簡単にできます。おしゃれなフォントで、お店や料理の名前などを入力して、情報も含めて見やすい投稿にしましょう。
写真の内容について感想を述べたり、食べた料理のレシピを書きたい場合は、文章を記入できるエリアが広く用意されているタイプのテンプレートがおすすめです。ただし、インスタを見ている人は、あくまでも写真をメインに見ていますので、文章量はよく考えて、適度にまとめるようにしましょう。
オレンジ色のテンプレートで、上部にタイトル、下部に細かい情報を書き込むテキストエリアが配置されています。この程度の文章量だと、見ている側も情報を読み取りやすいですよ。
旅行中はリアルタイムに続けて投稿する人も多いではないでしょうか。そういう場合は、表紙ぽっく仕上げられるテンプレートを活用して、フォロワーに連絡するのもひとつの方法です。
「ここから連続で旅行写真を投稿しますよ」と告知用の画像を投稿することで、フォロワーも旅行写真を楽しみにしてくれるかもしれません。旅行の終わりにはエンド用の画像も投稿すると、後から見返したときにも分かりやすくなります。
あくまでもメインは画像にしつつ、枠線とシンプルなロゴを配して表紙っぽく加工できるテンプレート。一連の投稿の終わりを告げるエンド用画像にも同じテンプレートを使って、文字だけ「END」と記入しておくとわかりやすいかもしれませんね。
Canvaは写真を複数配置するためのサポート素材として、グリッド素材とフレーム素材を用意しています。
グリッド素材は「画面をどのように分割して写真を配置するか」に特化した素材で、インスタのレイアウト機能と同様の働きをしてくれる素材です。一方、フレーム素材は「いろいろな形に切り抜いた画像を、テンプレート内に自由な大きさで配置できる」機能を持っています。
フレーム素材が使えるようになると楽しさの幅が広がりますので、一度使ってみてくださいね。ここでは、無料で使えるおすすめのフレーム素材をご紹介します。
フレーム素材は、このように特殊な形状で写真を切り抜くことができる素材です。大きさも自由に伸縮できるので、複数枚をレイアウトするときや、ちょっと変わった表現など、工夫次第でさまざまな表現ができます。
例えば、テンプレート上にたくさん置くことで、フォトコラージュのように作るのにもおすすめです。
写真をしっかりと見せるフレームもあれば、一見するとどんな画像かが分からないフレームもあります。写真を見せるためのフレームと、楽しい演出などを工夫して使うフレームは、用途によって使い分けてくださいね。
それでは、おすすめのフレーム素材をご紹介します。
「Circle Button Frame」は、丸いボタン状に写真を切り抜いて使う、付箋風のフレーム素材です。写真を配置した横に、自分でテキストを配置して、その写真を説明するなど、使い方が比較的思いつきやすくおすすめ。
一例として、猫の顔を入れて、自己紹介風に作ってみました。後述するテキストレイアウト用の素材も活用して、手軽にデザインを進めましょう。
「Puzzle Piece Frame」は、その名の通り、ジグソーパズル型に写真を切り抜いて配置できるフレーム素材です。写真が切り抜かれ、見えない部分が多くなるので、ちょっとしたクイズとして遊んでみてもいいですね。
例えば、別々の写真をセットしたピースを並べて、仲間外れを探してもらうなどはいかがでしょうか。細かいピースをたくさん集めて、フォトコラージュを作ってもおしゃれです。
文章素材は、複数のフォントを組み合わせて定型文をレイアウトした素材です。英語の素材が多いですが、日本語テンプレートも色々用意されています。文字のレイアウトだけ使いたい場合は、文章素材を活用すると便利です。
特に利用頻度が高そうなおすすめの文章素材をご紹介します。
誕生日用の文章素材はいくつもありますが、この文章素材は「ハッピーバースデー」のフォントがユニーク。年齢、タイトル、メッセージ部分があり、そのままインスタ投稿に使える真四角の配置が便利です。
シンプルな結婚報告の文章素材。句読点なしなど、文章自体も慶事用になっていますので、この文章をベースに自分たちの言葉にアレンジするといいでしょう。メッセージを多くしたい場合は、その分テキストエリアを広げることも可能です。
イベント連絡用のシンプルな文章素材です。インスタでイベント告知をする場合に使ってみてください。キャッチコピー、イベント名、日時と場所がすべてそろっているので楽ですよ。
インスタストーリー用には、Instagramストーリーハイライトカバーが便利です。テーマを想定して用意されているので、自分がよく投稿する分野のハイライトカバーを使ってみてはいかがでしょうか。
食事用のアイコンが6種類セットになったハイライトカバー。シンプルで分かりやすいアイコン。食べ歩きや自身の料理をハイライトとして投稿するときに使えます。
「旅行」「ペット」「好きなもの」などのかわいらしいアイコンを集めたハイライトカバー。かわいいイメージのアカウントとしてブランディングしたいときになどにおすすめです。
カフェ巡りが趣味の方やカフェオーナーにおすすめのハイライトカバー。カフェ巡りのストーリーを投稿するときの表紙におすすめです。オーナー用には、場所や受賞歴などをハイライトに掲げておきたいときに使えるアイコンがセットされています。
アスリートのためのハイライトカバー。運動記録、食事記録などのアイコンが設定されています。運動記録でインスタに投稿する人も多く見られますので、ぜひ使ってみてください。
ここで、Canvaを日本でご利用いただいている方たちが最も使っているインスタ投稿テンプレートのトップ10を紹介します。このテンプレートを使うだけで一瞬でオリジナルのインスタ投稿画像が作れます。
好きな写真をエレガントに演出できるインスタ投稿テンプレート
イベントやセミナー告知に使えるインスタ投稿テンプレート
ブルーオーシャンを背景に使った検索窓つきインスタ投稿テンプレート
ブログのアイキャッチ画像として使えるインスタ投稿テンプレート
ブログのアイキャッチ画像として使えるインスタ投稿テンプレート
メッセージが書き込めるインスタ投稿テンプレート
メッセージが書き込めるインスタ投稿テンプレート
ミニマリストなデザインが可愛いインスタ投稿テンプレート
メッセージが書き込めるインスタ投稿テンプレート
桃色とグレーを基調とした水彩背景のインスタ投稿テンプレート
こちらでは、Canvaを日本でご利用いただいている方たちが最も使っているインスタストーリーテンプレートのトップ10を紹介します。Canvaを使えば自分だけのかわいいインスタストーリーが簡単に作成できます。お気に入りのインスタストーリーテンプレートがありましたら、「このテンプレートを使用する」をクリックすればすぐにCanvaで自分だけのおしゃれなインスタストーリーがデザインできます。
モノクロトーンで裂けた紙を使ったコラージュ風のインスタストーリー
グレー基調でシンプルなポラロイド写真風インスタストーリー
2枚の写真コラージュを使ったモダンなイメージのインスタストーリー
3枚の写真を並べたミニマルなInstagramのストーリー
はかなげなベージュを使ったかわいく優美なインスタストーリー
ポラロイド写真を2枚使ったミニマルでモダンなインスタストーリー
見ているだけで旅に行きたくなる白背景の爽やかなインスタストーリー
パステルブルー背景で写真が映える涼しげで落ち着いた雰囲気のインスタストーリー
映画のワンシーンを集めたようなフィルムフレームのインスタストーリー
ランキング1位の英語バージョンインスタストーリー。Canvaはおしゃれかわいい英語フォントも豊富に使えます!
すべて表示