ビジネスからプライベートまで!CanvaのFax送信状作成サービス
Faxは、すぐに確認して欲しい文書を送りたいときにとても便利です。時間をかけずに手軽に送信できるため、ビジネスシーンを中心に利用されています。1日に何十通ものFaxが届く会社も少なくありません。
そこで、必要となるのがFax送信状です。送付したい文書の1枚目に用いて、いつ、誰がどのような内容のFaxを何枚送ったのか記載します。Fax送信状を使用することで送信先の会社での紛失を予防し、一目で宛名を明確にできます。
また、送信元にもFax送信をした記録として残すことができるため、万が一Faxが届いていないと言われた場合にも、すぐに送信履歴を確認することが可能です。
Fax送信状を使用するのはビジネスシーンばかりではありません。親しい間柄でのやり取りでも活躍します。
手書きのFax送信状でも構いませんが、時間と手間がかかる上、必要事項の記載が漏れるおそれもあります。
宛先が変わってもFax送信状に記入する項目は同じなので、業務効率化のためにFax送信状のテンプレートを作成しておくのがおすすめ。特に企業間のやり取りでは、パソコン等で作成したFax送信状を使用するのが一般的です。
宛名や表題、日付等の記入欄を空白にして、送信元の会社名や連絡先を入力したフォーマットを用意すると便利です。また用紙サイズは、A4やA4の半分、B5が使いやすいでしょう。
Fax送信状のテンプレートを作成するとき、真っ先に思いつくのがWordやExcelといったOffice系ソフトです。しかしソフト購入にお金がかかったり、ある程度の知識が必要だったりします。
そこで活躍してくれるのが、誰でも簡単、無料で使えるグラフィックツール「Canva」。基本機能は無料で幅広いデザインに対応しています。デザイン系のツールなので、ノーマルなFax送信状もおしゃれなFax送信状も、直感で作成可能です。
Canvaはオーストラリア発のグラフィックツールで、2017年5月に日本語版がリリース。世界中で多くのユーザーに愛用されています。パソコンはブラウザ上で動作し、スマホは専用アプリがあるので、臨機応変に利用できます。
では、ここでCanvaを使った基本的なFax送信状の作成方法をご紹介します。まずは、Canvaにアクセスをして自分のアカウントでログインします。次に、Fax送信状のテンプレートを選択。イメージに合うテンプレートを探してみてください。
そのテンプレートを基に、デザインの追加やテキスト文書の挿入を行います。イメージに合ったFax送信状が完成したところで保存をします。保存した文書はいつでも取り出すことができ、印刷をしてFax送信状として利用できます。
では、ここでCanvaを使った基本的なFax送信状の作成方法をご紹介します。まずは、Canvaにアクセスをして自分のアカウントでログインします。次に、Fax送信状のテンプレートを選択。イメージに合うテンプレートを探してみてください。
そのテンプレートを基に、デザインの追加やテキスト文書の挿入を行います。イメージに合ったFax送信状が完成したところで保存をします。保存した文書はいつでも取り出すことができ、印刷をしてFax送信状として利用できます。
Canvaなら、個性あふれるFax送信状を作成することができます。
100万点を超える素材から選択して、おしゃれなデザインを自分好みにチョイス。また、130種類を超えるフォントが用意されているので、会社や自分のイメージに合うFax送信状に仕上げることができます。もちろん、会社のロゴマークや手持ちの画像をアップロードしてデザインに組み込むこともOK!
Fax送付した相手が見やすいか、失礼にあたらないかを意識した上で、一味違ったFax送信状を作成するのも面白いですね。
作成したFax送信状を社内で共有して利用したい場合には、簡単に共有することが可能です。メール送信やURLの共有で、誰でも同じFax送信状を利用できます。
もちろん、一度作成したデザインはクラウド上に保存しておけるので、利用したいときにいつでも取り出せます。保存しておくファイルを増やしたい場合や10人以上の社員とデザインの共有したい場合には、有料プランを利用するのも一つの手段です。
よりオリジナリティのあるデザインをしたい場合やこだわったFax送信状を作成したい場合には、有料プランを利用することも可能です。有料プラン、有料テンプレートを購入する方法と有料会員になる方法の2つのタイプがあります。
有料テンプレートは購入する度に料金を支払い、よりハイセンスなテンプレートを利用することが可能。有料会員は使用できるフォントやテンプレート、保存フォルダ数が増えるなどの手厚いサービスが受けられます。
Canvaのストックライブラリーは100万点を超えるストック画像、グラフィック、イラストを豊富にとりそろえています。豊富な無料画像のほか、有料画像もすべて、わずか1ドルでご利用いただけます。
目立つところに貼って、通りすがる人に商品やイベント、キャンペーンを宣伝しましょう。
ライブラリーのレイアウトはすべて無料で、何度でも使用できます。豊富な無料画像からも選択できるほか、ストックライブラリーにある有料写真はすべてわずか1ドルでご利用いただけます。その他に、Canvaの使用にかかる費用はありません。
はい、ご利用いただけます。Canvaで用意している日本語フォントは30種類以上。それ以外のフォントを使用したい場合は、Canva Proへプラン変更したのち、ご自身でフォントをアップロードしていただく必要がございます。Canva Proの詳細は、https://about.canva.com/ja_jp/pricing/をご参照ください。