おしゃれなデザインのフォトブックが作成できる!おすすめアプリ4つ

Canvaを使えばおしゃれなフォトブックが簡単に作成できます!
今すぐCanvaでフォトブックをデザイン!
おしゃれなデザインのフォトブックが作成できる!おすすめアプリ4つ

子供とのおでかけの様子、写真映えするお料理、心に残る風景などなど。スマホでは気軽に写真を撮影できる反面、ついたくさん撮ってしまいあっという間にたまっていきますよね。 たかがスマホで撮った写真、でも消してしまうのは惜しい。とくにお気に入りの写真はおしゃれなフォトブックにして残しておきたい、と思う人も多いのでは。でもデザインの知識なんてないし、思うようにおしゃれに仕上がるのかが心配。 こちらでは、さまざまなテンプレートや表紙デザインを備え、簡単におしゃれなフォトブックが作成できる、おすすめのアプリを紹介していきたいと思います!

【この記事はこんな人におすすめ!】

  • 簡単におしゃれなフォトブックを作りたい方
  • 自分好みのデザインにこだわりたい方
  • 複数のアプリのテンプレートや表紙デザイン、スペックをおおまかに知りたい方

目次

フォトブックってだれでもおしゃれにできるの?

実は、かくいう筆者もこの記事を書くまでは、ほとんどフォトブックアプリを触ったことがなく、おしゃれなフォトブックがスマホアプリひとつで本当に作成できるのか釈然としませんでした。唯一作ったのは、舅に贈るお中元のゼリーの添えものとして、子供(孫)の写真を集めたフォトブックだけ。添えるだけだからできるだけ安く!という意向だったので、色々なものを試すことなく「なんとなくこれ安そう」という観点だけで、おしゃれは度外視してアプリを選んで作成してたっけ…… 今回、数社のフォトブックアプリを触ってみて感じたのは、デザインがかなり洗練されている上、その種類も幅広いこと!雑誌風、北欧風、クール系、かわいい系、人気キャラクターなどなど。アプリを使えば、素早く簡単におしゃれなフォトブックができるんだな、と実感しました。 どのアプリも、「好きなデザインを選ぶ」→「スマホに保存されている写真から配置したいものを選ぶ」という手順だけでデザインを作成できるので、悩む必要なんて一切ありませんでした。もしセンスに自信がなくても、お気に入りのデザインを見つけて、自分好みのフォトブックを作成できるはずです。 筆者が厳選した、手軽におしゃれなフォトブックが作成できるアプリを紹介します。

テンプレートで雑誌風のフォトブックが作成できる「MagsInc.」

出典:MagsInc.サービスサイトより https://www.magsinc.jp/

他には類を見ない、雑誌風フォトブックが作成できると話題の「MagsInc.」。中面にもテンプレートデザインが配置されていたり、テキスト入力欄の文字フォントや色が選べたりと、カスタマイズができるアプリです。

  • 価格(税込): 550円~2,948円
  • テンプレート数: 90種類以上
  • サイズ: A5、B5
  • ページ数: 8/12/16/20/24/28ページ
  • 納期: 注文から約1~2週間程度
  • 送料(税込): 220円~660円(配送形態による)
  • アプリダウンロード: App Store Google Play

テンプレートは90種類以上あり、某旅行雑誌や育児雑誌の表紙を彷彿とさせるデザインのほか、学習帳風のデザインなどなど、ユーモアにあふれたデザインテンプレートが盛りだくさん。見ているだけでおもしろい!テンプレートはポイントを購入してダウンロードする形になりますが、アカウント作成時に500ポイントがプレゼントされ、そのポイントで3~4つほどはダウンロードができるようになっています。 テンプレートの一例を紹介します。

筆者もお気に入りの雑誌風テンプレート

飛行機に乗ると前の座席に用意されていそうな、旅情を誘う旅行雑誌風テンプレート。 スポーツ雑誌風テンプレートは、熱い写真がたくさん載っていそうでわくわくしますね。 また某育児雑誌そっくりのテンプレートを使えば、我が子が赤ちゃんモデルデビューしたような気分に!?

大人から子供まで!年齢問わず人気のキャラクターテンプレートも

シンプルかわいいバーバパパのテンプレートに、誕生日パーティーの様子を収めたらおしゃれですね。 北欧発の人気キャラクター「KUBBE」(キュッパ)。かわいいだけじゃないそのシュールさが魅力です。 動物の絵がかわいいほんわかキャラクターのデザインでは、子供の成長記録をつけてみたいですね。

大人の女性好みのテンプレートもきちんと用意されています

木目調のナチュラルな雰囲気のテンプレートもあります。開くたびほっと一息つけるフォトブックになりそうですね。 シンプルながらも洗練されたテンプレートは、お気に入りの写真が引き立ちそう。 そしてファッションブランドのチラシのようなデザインテンプレートも。写真がぐっとかっこよくなりました。

中面にもテンプレートデザイン入りで、文字フォントも選べる

表紙にだけテンプレートを適用できるフォトブックアプリが多い中、MagsInc.はなんと、中面にもデザインが配置されているのが驚きでした。レイアウトも個性的で、まるでパンフレットのようです。

MagsInc.サービスアプリより

また、表紙を含め中面にもテキストを入力できる箇所がありますが、そちらではなんとフォントやその色を変更できるようになっているんです!固定された唯一の文字フォントでしかテキストを入力できないフォトブックアプリが多い中で、これは希少です。しかも手書き風、ディズニー風、映画字幕風などその種類もさまざま。選んだテンプレートに相性抜群のフォントでテキストを入力できます。

MagsInc.サービスアプリより

おもしろくておしゃれ、また手軽にカスタマイズができるMagsInc.。楽しくて時間を忘れて作成に没頭してしまいました。

子供に人気のキャラクターで表紙を飾れる「TOLOT」

TOLOT サービスサイトより https://tolot.com/

ワンコインで手軽にフォトブックが作成できると人気のアプリ「TOLOT」は、子供受け抜群のキャラクターの表紙デザインが豊富です。人気イラストレーターがデザインしたテンプレートもあり、大人も満足できること間違いなし。好きな写真を使って、スケジュール帳やおくすり手帳なども作成できます。

  • 価格(税込): 500円~1,000円
  • テンプレート数: 200種類以上
  • サイズ: A6、B6
  • ページ数: 24/64ページ
  • 納期: 注文から約2〜3週間程度
  • 送料(税込): 無料
  • アプリダウンロード: App Store Google Play

表紙デザインの数では最多級を誇る「TOLOT」。デザインの種類をのぞいてみると、きかんしゃトーマスやポケモンなど、子供たちに大人気のキャラクターデザインが充実していました!意外と自分の写真を見るのが好きな子供に、大好きなキャラクターと一緒に過去を振り返ってもらうのもいいですね。 印象的だった表紙デザインをご紹介します。

子供に人気のキャラクターで表紙を飾るならこちら!

安定の人気を誇るきかんしゃトーマスの表紙で、子供の躍動感あふれるワンシーンを集めてみては。 ポケモンは我が家の子供も大好きです。誕生日プレゼントに添えたら喜んでくれそう。 不思議な容貌のキャラがインパクト大な、こびとづかん。自然と戯れる写真が似合いそうです。

親戚やママ友に贈るならイラストレーターコラボの華やかデザインを

落ち着いた木のイラストの表紙で、離れて暮らす両親に孫の写真集をプレゼントしても。 エリックカールのポップなイラストは、パーティーの様子を伝えるのにぴったり! 友だち家族とお出かけした時の写真をフォトブックにしてプレゼントするときは、行った場所のテーマに沿ったデザインで表紙を飾るといいですね。

すっきりデザインの表紙は写真を引き立てる名脇役

デニムテクスチャの手作り感あふれる表紙で、ハンドメイド作品集を作ってみては。 「シンプル・イズ・ザ・ベスト」なツートンカラーの表紙は、おしゃれな風景写真がよりいっそう映えそうですね。 食欲の秋をイメージさせるイラストの表紙で、撮りだめたご飯の写真をフォトブックに。

フォトブックだけじゃない!オリジナル手帳も作れるんです

TOLOTが他のアプリと違うのは、スケジュール帳やおくすり手帳、メモ帳、防災手帳も作成できるところ。表紙や中面に写真を入れられるので、子供の写真ページを合間に差し込んでもいいですね。家事や仕事の最中にふと開けば、ほっと和むようなオリジナル手帳ができあがります。 普通のフォトブックにも手帳のレフィルを差し込めるので、組み合わせは自由自在です。(表紙デザインによってはできないものも有り。)

出典:TOLOT サービスアプリより

安価で表紙デザインが豊富なTOLOTを使えば、家族みんなが満足できるフォトブックをたくさん作成できそうですね!

飾りたくなるほどの洗練デザインで、おしゃれ度はピカイチ!「Citrus」

出典:Citrus サービスブログより http://blog.hello-citrus.jp/

さまざまなフォトブックアプリを見てきましたが、そのデザインセンスに最も驚かされたのが「Citrus」です。美しい表紙デザインの、重厚感あるフォトブックが安価に作成できます。表紙に写真入りの帯(有料オプション)をつければ、さらにおしゃれに。

  • 価格(税込): 1,078円~1,980円
  • 表紙デザイン数: 90種類以上
  • サイズ: 145mm × 145mm
  • ページ数: 36ページ
  • 納期: 注文から約2週間程度
  • 送料(税込): 無料(本体価格に含まれる)
  • アプリダウンロード: App Store Google Play

表紙デザインが選択できますが、「Season」「Food」「Geometric」といったシリーズに分かれており、それぞれのシリーズ内には12パターンのデザインがあります。どれもこれもあか抜けた美しいデザインばかりで迷ってしまいます。またサイズは145mm×145mmの正方形一種類のみですが、これもインスタグラムと相性が良さそうです。千円そこそこの値段で、重厚感のあるハードカバータイプのフォトブックが作成できるのも嬉しいポイント。 その表紙デザインを紹介します。(各シリーズにつき5パターンを表示していますが、実際は12パターンあります。また、画像はCitrusサービスアプリの編集画面から引用しています。)

パッと目を引く小粋なデザイン

「Season」シリーズは、椿や花火、蓮根、雨などのモチーフがとってもおしゃれ。 「Geometric」シリーズは、モノクロの幾何学模様がクール。インスタ映えしそう! 大胆な構図で野菜や果物が配置されている「Food」シリーズもユニークおもしろいですね。

子供の成長記録にぴったりなデザイン

「Icon」シリーズは、一つだけ違う色のイラストが混じっているところがかわいい! 月齢や年齢ごとに分けて作成したい「Number」シリーズは、装飾された数字にセンスを感じます。 「Alphabet」シリーズは、子供の名前の頭文字で選んだりしても。使い方はアイデア次第ですね。

直線的でシンプルなデザインはシーンを問わず

「Stripe」シリーズのスタイリッシュなデザインは、どんなインテリアとも合いそうなので、あえて見せて飾りたくなります。 「Pastel」シリーズのように、幅広い世代に受け入れられる色合いのデザインが用意されているのも嬉しいですね。

表紙に写真帯をつけたり、複数冊を並べて飾るとよりいっそうおしゃれに

Citrusでは表紙に写真を入れられない代わりに、写真入りの”帯”を有料オプション(+¥100)でつけられます。帯をつけると、まるで書店に並ぶ写真集のような雰囲気ですね。

また、Citrusのデザインへのこだわりは背表紙にも手抜かりありません。アイコンやイラストで美しく装飾され、もちろん文字入れもできます。思わずたくさん作成して、並べて飾りたくなってしまいます。

全方位おしゃれに抜かりのないフォトブック「Citrus」。見せて飾りたくなるデザインクオリティを持っています。インテリアにもなるハードカバーの上質なフォトブックを、格安で購入できるなんてお得ですね。

おしゃれなテンプレートのカスタマイズが自由自在な「Canva」

最後はカスタマイズ可能なフォトブックテンプレートを装備した、オンラインデザインツール、「Canva」です。写真に直接文字入れやイラストが配置でき、フィルターもかけられて、フレームの大きさや位置の変更も自由自在。作成した画像をダウンロードすればオンラインフォトブックとして共有もできます。

  • 価格(税込): 無料(有料素材使用、プランアップグレード、印刷には別途費用がかかります。)
  • テンプレート数: 30種類以上
  • サイズ: 250mm × 20mm
  • ページ数: テンプレートによる
  • 納期: 注文から約1~2週間程度※
  • 送料(税込): 827円※
  • アプリダウンロード: https://www.canva.com/ja_jp/app/

※印刷サービス「ラクスル」で、B5無線綴じ冊子、24ページにてオンデマンド印刷を発注した場合。

Canvaはフォトブックをはじめ、名刺やポスター、プレゼンテーション資料などのテンプレートを、なんと65,000個以上備えています。フォトブック用に用意されたテンプレートは約30種類ほど。好きなテンプレートを選んだら、テンプレート内に配置されている文字や図形、色、レイアウトなどを自由自在にカスタマイズ。自分の好みに合わせて自由に編集できるんです。一から自分でつくるのは面倒、センスに自信がない、なんていう心配は無用です! フォトブックのテンプレートの一部を紹介します。

旅行の思い出を集めるなら写真メインのテンプレートを

きれいな風景などの旅行先の雰囲気をそのまま伝えたいなら、余計な装飾をできるだけ省いた、写真がメインのテンプレートを使うとよいかもしれません。 テンプレートによっては写真を選んで配置すると、そのデザインにぴったりなフィルターが自動でかかるのが驚きでした!自動でフィルターがかからないテンプレートの場合でも、自分でフィルタータイプを選んで簡単にかけられるのでご安心を。

SNS映えしそうなモダンなデザイン

フォトジェニックな写真が撮れたら、フレームやレイアウトが凝ったテンプレートを使ってさらに写真をグレードアップ! フレームは自分で大きさや形、位置を変えられるので、写真の構図に見合ったレイアウトへと微調整ができます。フォトブックをより見映え良くするために、美しくデザインされた基本形を用意してくれた上で、微妙な調整を許してくれるCanva。なんて優しいんでしょう……

思い出を彩るイラスト入りデザインもあります

思い出に華やかさを添えるイラスト入りのテンプレートもあります。子供がはしゃぎまわる写真や、インパクトのある食べ物の写真がよく似合いそうです。イラストや文字は削除したり、違うものを持ってきたりもできます。また各素材の位置や大きさ、文字のフォント・色も変更したい放題(笑)フォントの種類も豊富で、日本語だけでも88種類以上!本当に自由度が高いんです。

URLを共有すればデジタルフォトブックとして楽しめる

テンプレートを使って作成した画像のURLを家族や友だちに共有すれば、オンラインで楽しめるデジタルフォトブックとしても利用できます。

印刷する場合はPDF形式(印刷)で画像をダウンロードし、印刷サービスや自由編集が可能なフォトブックサービスなどに印刷を注文する形になります。

印刷サービス「ラクスル」では、B5サイズ無線綴じ、24ページの冊子をオンデマンド印刷で発注した場合、827円(税込)で作成できます。 また、フォトブックのお役立ち情報サイト「フォトブックマニア」ではCanvaを使ったフォトブック作成から印刷の方法までご紹介いただいています。よろしければご参照ください。https://photobook.ikuji-park.com/canva.html

Canvaは、決められたテンプレートでは満足できない、自分好みのデザインにこだわりたい人の強力な味方になること間違いなしです。

まとめ

いかがでしたか?簡単かつデザイン性に優れたフォトブック作成アプリは、自分の好きなデザインにこだわりたいという思いを、きっと叶えてくれると思います。思い出の写真を手に取れる形で残すのって、作成する過程も含めてなんだか楽しいものです。大切な思い出だからこそ、自分自身でこれだ!と思うデザインで、楽しみながらフォトブックを作ってみてくださいね。

※2020年1月31日現在の情報です。

関連記事

すべて表示

アイディアを形に

もっとも簡単なデザイン作成サービス