クオリティの高い会社案内のパンフレットを、オフィス内で簡単に作成・印刷できます。
営業・広報・採用などの企業活動をする際には、自社を紹介する会社案内のパンフレットが欠かせません。会社案内が一枚あるだけで、相手の自社に対する理解度や信頼の度合いも大きく変わることでしょう。
しかし、デザイン会社や専門会社に制作を依頼するとなると、多くの費用が必要となります。会社案内は非常に便利なツールですが、起業したばかりの会社や事業規模の小さい会社であれば、そこにまとまった資金を投入するのが難しいことも多いでしょう。
そのような場合は、無料で使えるオンラインデザインツールのCanvaがオススメです。そんなCanvaの魅力をこれからご紹介します。
会社案内のパンフレットを作成するには、Canvaにアクセスしてログインします
豊富にそろったテンプレートから、好きなものを選択します
手持ちのロゴや素材をアップロードするか、100万点を超える素材集から好みのものを選びます
画像を加工したり、テキストを追加したりします
データをダウンロードして印刷会社で印刷することもできますし、Canvaプリントで高品質なパンフレットを印刷することもできます。
Canvaはさまざまなデザイン制作に対応できるように、なんと8,000以上のテンプレートが用意されています。すでにデザインや配置のベースが完成されているテンプレートをそのまま利用することで、制作時間を大幅に短縮できるため、業務に支障をきたすことはありません。
どのようなデザインにするか悩んでいる方でも、さまざまなテンプレートを眺めているうちに方向性を固めることができるでしょう。
また、プロのデザイナーがテンプレートを作成しているため、デザインに自信がない方でも、クオリティの高い会社案内に仕上げることができます。
好みのテンプレートを選んだら、自社の会社案内の内容に合わせて自由にカスタマイズしましょう。写真の追加や背景色・フォントの変更などは、直感で理解できるように設計されています。ドラッグ&ドロップやワンタッチで誰でも手軽に操作できるので、わざわざ操作方法を習得する必要はありません。
このように、デザイン初心者でも簡単に利用できるのがCanvaの大きな魅力の1つです。スマートフォンを持っていたり、パワーポイントなどで資料を制作した経験がある方であれば、より一層スムーズに制作することができるでしょう。
編集やアレンジをする際に素材がないという方も安心してください。Canvaには100万点を超える写真・グラフィック・イラスト・図形などの素材を用意していますので、どのようなデザインにするにも広く対応できます。
会社案内を制作する際には、進捗の報告や上司からの確認を頻繁に行うと思いますが、Canvaはオンライン上で制作するデザインツールなので、データの共有もボタン1つで簡単に行えます。
いちいちメールでデータをやり取りしたり、パソコンの画面を見せたりするなど、手間のかかる作業をする必要はありません。
修正箇所などのフィードバックを直接コメントでもらうこともできるので、社内のコミュニケーションコストを減らしてスムーズに制作することができます。
制作したパンフレットは、「JPEG」「PNG」「PDF(標準)」「PDF(印刷)」の4種類からファイル形式を選んでダウンロード・印刷できます。自社の複合機にフィニッシャー(印刷したものを自動でホチキス留めする機能)が導入されていれば、すぐに製本することも可能です。
また、パンフレットをデジタル化してネット上で公開することもできるので、印刷費・郵送費などのコスト削減にもつながります。
印刷会社に依頼するとなると、最低でも300部以上と制約があることが多く、管理の手間や保管するスペースなどのコストがかかります。緊急で在庫が必要な場合でも、納品までに一定の時間がかかるというデメリットがあります。
しかし、Canvaであれば必要な時に必要な枚数をすぐに印刷して用意できるので安心です。会社案内の資料の一部を変更して刷り直すことになった場合でも、手元の保管しているパンフレットを廃棄する量も大幅に削減できます。
制作したデータはネット上に保存されるため、データの間違いや誤植があった場合はいつでもどこでも修正が可能です。修正箇所をシールを貼って、1枚ずつ訂正する手間は一切かかりません。
新商品をもっと目立たせたい、取り扱いが終了した商品情報を削除したい、導入実績やお客様の声を更新したいなど、最新情報へのアップデートも簡単に行えます。
Canvaには数多くのテンプレートが用意されており、編集・共有・印刷などの操作も簡単に行えますが、これらの基本機能は全て無料で利用できます。
一部有料の素材やサービスはありますが、基本機能だけでも十分に作成できるので、コストを最小限に抑えることが可能です。
メールアドレスやGoogleアカウントなどでCanvaの無料アカウントに登録すれば、すぐにでも会社案内のパンフレットを作成できるので、ぜひ利用してみてください。
会社案内だけでなく他の用途にもCanvaを利用したい、またはチームでCanvaを共同利用したいという場合は、「Canva Pro」という有料プランもあります。
ほとんどの素材は無料でご利用いただけますが、なかには有料のものもあります。有料素材は、1点あたり1ドルです。
有料素材にはCanvaロゴの透かしが入っていて、有料素材を購入してダウンロードすると削除される仕組みになっています。素材を購入する前にサンプルとしてをダウンロードしたい場合は、[透かし入りのサンプルをダウンロード]を選択してください。