クーポンデザイン作成!無料テンプレートでおしゃれなクーポン券やチケットを手作りしよう!

売上の向上のためには、新規顧客の開拓が欠かせません。今ひとつ集客が思わしくなかったり、新規のお客様にアプローチしたい場合、販促やプロモーションに貢献する有効なマーケティング手法がクーポンです。

既存のお客様に喜んでもらい、新たなお客様を惹きつける魅力的なクーポンを作成して売上を向上させ、あなたのサービスやビジネスをもっと成長させませんか?

Canvaのデザインツールを活用すれば、オンラインで簡単にデザインできる無料テンプレートをアレンジするだけで、誰でも簡単におしゃれで印象的なクーポンを作成することができます。

今すぐクーポンデザインを作成!

クーポンを狙ったお客様に響かせるには?

せっかくクーポンを発行しても、やみくもにディスカウントするだけでは消耗するばかりです。しかも、客層が悪化し、既存のお客様が遠のいてしまう可能性すらあります。狙ったお客様に確実に届くクーポンを作成するには、どのようなお客様を集めたいのかを具体的にイメージしてからデザインに取り掛かりましょう。

たとえばファミリー層を集客したいならお子様にサービスするクーポンを、カップルや夫婦のお客様に訴求したいならペア客に向けた特典が効果的です。繁華街にある男性客がメインのラーメン店なら、500円で食事できるワンコインクーポンなどがいいかもしれません。

クーポンの内容を考える

クーポンは、必ずしも割引(つまり金券)がおすすめというわけではありません。たとえば、ロマンチックなデート向けのレストランがクーポンを発行する場合、とっておきのシャンパンをサービスするクーポンのほうが、割引クーポンよりも適しているのは明らかです。

クーポンでリピートにつながる仕掛けづくりを

ビジネスは、新規のお客様を集客し、リピート客になってもらうことで安定的に発展します。クーポンを発行する場合も、一度足を運んで持っただけで終わることのないよう、次につながる仕組みを考えましょう。

たとえばクーポンを見て新規に来店したお客様に対して、次回の来店時に使える割引クーポンを会計時に渡すのも効果的でしょう。なぜなら、新しい飲食店に来店したお客様がもう一度足を運ぶ割合は、高くても40%と言われているほど、もう一度来店してもらうことは高いハードルだからです。

この場合、短い期間に繰り返し来店すれば印象に残り、リピート客になってもらいやすいため、クーポンの利用期限を限定するといいでしょう。

クーポンデザインする3つのコツとポイント

効果的なクーポンをデザインするために、最低限押さえておきたい事柄はこの3点です。

  1. わかりやすく目立つ割引内容
  2. クーポンに有効期限を設ける
  3. 写真やイラストなど、割引を象徴する画像

以下で、各ポイントについて説明します。

1:わかりやすく目立つクーポン割引内容

クーポンで訴求する内容は、ひと目見てわかりやすいものですか? 割引率や割引金額を大きく表示し、クーポンを提示することでどのようなメリットがあるのか、お客様にわかりやすく伝えましょう。

2:クーポンに有効期限を設ける

クーポンに有効期限を設定していますか? もちろん、有効期限のないクーポンを作成することも可能ですが、お客様の来店モチベーションを高めるためには、期限を設定するほうがより効果的です。Canvaなら、作成したクーポンデザインを自動で保存することができるので、有効期限を更新したクーポンを、後から何度でも発行することができます。

3:クーポンに写真やイラストなど、割引を象徴する画像を入れる

魅力的な写真やイラストを活用して、来店モチベーションを高めるクーポンをデザインしていますか? 文字だけでサービス内容を紹介するよりも、グラフィック素材を使ったおしゃれなデザインのクーポンのほうが、より記憶に残りやすく、「行ってみたい」という気持ちも高めることができます。Canvaなら、プロのデザイナーがデザインした魅力的なテンプレートをアレンジして、オリジナルのクーポンをすぐに作成することができます。

クーポンデザインの作り方

Canvaを開く

オリジナルのクーポンをデザインするには、新しくCanvaアカウントを作成します。

クーポンテンプレートをチェック

豊富に用意された無料クーポンテンプレートから、好きなデザインを選びます。

クーポンに素材を追加

手持ちの写真をアップロードするか、1億点を超えるストックライブラリーから画像を選びます。

クーポンをカスタマイズする

文章を追加したり、背景色を変更したり、デザインを編集します。

クーポンを印刷・共有する

クーポンの完成です! データを保存してダウンロードして印刷したり、共有したりしましょう。

クーポンデザインを作成!

クーポンデザインを作成!

クーポンデザインにこだわりたい人にも、デザイン初心者にも

Canvaでオリジナルのクーポンを作るには、豊富なテンプレートからデザインを選び、ドラッグアンドドロップでレイアウトや画像を変更するだけ。デザインを一から作成する必要がないため、デザイン初心者でも大丈夫です。わずか数クリックで、思い通りのクーポンをデザインできます。

もちろん、こだわりのデザインを作り込みたい場合は、白紙の状態からデザインを起こすこともできます。高性能なグラフィック専用ソフトウエアがなくても、デザインに必要なものはすべてオンラインからアクセス可能。ブラウザ上で思い通りのデザインを生み出してください。

また、外出先でインスピレーションが閃いたなら、スマホのアプリでラフデザインを作成することもできます。iOSならAppストアから、Android OSならGoogle Playから無料でダウンロードしてください。

クーポンを手持ちの素材でカスタマイズ

Canvaのテンプレートをカスタマイズして、あなただけのクーポンを作りましょう。

会社やサービスのロゴデータをお持ちの場合は、Canvaのデザイン画面でデータをアップロードしてください。まだロゴデータがない場合は、Canvaのロゴ作成ツールを使ってオリジナルロゴを作成するのはいかがですか? (効果的なロゴ作成のポイントは、「初心者でも簡単!無料作成ツールでブランディングに役立つおしゃれなロゴを作成」を参照してください)

ショップやカフェの写真など、自分のサービスのイメージ画像をアップロードしてカスタマイズするのもいいですね。さらに、WebサイトやSNSアカウントに誘導するQRコードを準備して、クーポンに掲載するのも効果的です。デザイン画面でアップロードしたデータはすべて自動的に保存されるため、今後新たにデザインを起こす際にも活用できます。

クーポンをお客様に届けましょう

納得できるクーポンがデザインできたなら、さっそくお客様にクーポンを配布しましょう。Canvaには、複数のデータ配布オプションが用意されており、デザイン画面から直接高品質な印刷を発注することもできれば、データをダウンロードして自分で印刷することもできます。また、メールやSNSで共有することも可能です。

印刷を発注する場合は、マットや光沢、再生紙など、お好みに合わせて紙を選ぶことができます。通常、注文から3~5日でお届けしますが、エクスプレス便を選べばすぐにお手元にお届けします。

自分で印刷したいなら、PDF、JPG、PNGの形式から選んでデータをダウンロードできます。SNSで共有したい場合は、FacebookやX(旧Twitter)、インスタグラムやピンタレストなどのSNSにデザイン画面から直接投稿できます。

よくある質問

ビジネス向けのデザイン

テンプレートをチェック

すべてのクーポンテンプレート