Canvaなら、YouTubeディスプレイ広告も簡単に作れます。テンプレートを使えば、テキストや素材を差し替えるだけで、あっという間にYouTubeディスプレイ広告ができあがります。他のメディアに使った広告のサイズを変更するのも、ワンクリックで操作が完了します。無料で使える素材やフォントも豊富に揃っており、YouTube動画編集も簡単にできるので、無料でYouTubeディスプレイ広告を作れます。さらに、共同編集機能も備わっているので、リモートでも効率的にデザインできるようになっています。
Canvaのテンプレートを使えば、YouTubeディスプレイ広告を簡単に作れます。テンプレートの検索は簡単です。テンプレートの検索ボックスに「YouTubeディスプレイ広告」、「バナー」と入力するだけで、たくさんのテンプレートが表示されます。テンプレートの素材やテキストを差し替えるだけで、おしゃれな広告が出来上がります。テンプレートのカスタマイズも簡単なので、色の変更、文字の追加、配置の調整など、ありとあらゆるカスタマイズができるようになっています。
Canvaのマジックリサイズを使えば、YouTubeディスプレイ広告のサイズ変更も簡単です。サイズ変更に、複雑な操作は必要ありません。変更するサイズを指定するだけで、自動的にサイズ変更が完了します。自動的にテキストや画像が調整され、最適なサイズで配置されるようになっています。サイズ変換後には、マニュアル操作で、サイズや配置の調整も可能です。一度に何種類ものサイズに変換することもできるようになっています。
YouTubeディスプレイ広告にも使える、何百種類もの日本語フォントをご用意しています。フォントを変更するときでも、フォント名と字体を見ながら作業できるので、広告のテイストに合ったフォントを選びやすくなっています。また、あらかじめ加工されたフォントをデザインに挿入することも可能です。もちろん、文字を見やすくするように加工することも可能です。袋文字、影付け、浮き出し、湾曲、縦書きなど、さまざまな加工が可能です。
動画広告テンプレートを使えば、目を引く広告もあっという間に作れます。YouTube動画広告を作るのに、専門的な知識は必要ありません。テンプレートの素材を入れ替えるだけの簡単操作で、動画広告が出来上がります。YouTubeが推奨する動画広告のサイズ(縦横比)のテンプレートになっているので、すぐに動画広告の運用が始められます。もちろん、YouTubeディスプレイ広告に使った素材を、動画広告にも使うことも可能になっていますしYouTube動画編集もできます。
Canvaで作ったYouTubeディスプレイ広告は、メールアドレスやリンクで共有できます。共有する際に、ひとりひとりの編集権限を変更することも可能。表示だけ、編集可能などの編集権限を選べます。共有すれば、リモート環境でも、YouTubeディスプレイ広告を共同で作れるようになります。また、素材やテキストのひとつひとつにコメントを残せるので、効率的な編集が可能です。もちろん、リアルタイムでの共同編集も可能です。
高木 和子