インスタなどのSNS画像は、みんなに注目される印象的で雰囲気のある写真にしたい!画像加工アプリはいろいろあるけれど、Canvaなら欲しい機能がAll in One。写真を盛れる画像に加工する、Canvaの画像加工機能をご紹介します。
インスタの画像加工によく使われる人気アプリはどんなことができる?人気の理由は?数億人のユーザーがいる人気アプリの特徴を見てみましょう。 (レビュースコアは2019年5月現在のものです)
人気の画像加工アプリをチェックしていきましょう。Pics Artはフィルタやエフェクト、切り抜き、無料写真やフレーム、コラージュなどあらゆる基本機能を網羅していて、使い方も簡単。 インスタグラマーをはじめ、数多くの人が使っている画像加工アプリです。編集した画像はPicsArt内で共有できるので、共有された写真から新しいインスピレーションが生まれることも。
【主な特徴】
美肌機能など、自撮り・セルフィー画像加工で人気が高いカメラ360。デカ目や小顔、メイク機能など、セルフィー画像に欲しい機能が満載。自撮りを美しく仕上げるだけでなく、ユニークなスタンプでおもしろ写真にすることも。3D Funny Stickerを使えば動くステッカーやショート動画の編集も可能です。
【主な特徴】
Fotorは、写真家が自分で撮影・加工した画像を販売して収益をあげることができるブラットフォーム。認定写真家の申請をして承認されれば、オリジナル作品を販売して収入を得ることが可能です。
そのためプロが撮影したような美しい画像に仕上げることができ、イギリスBBCからはプロが使う画像加工ソフト「Photoshop」のライト版と見なされています。そのほかさまざまなコラージュ用テンプレートで、アートな画像に加工することができます。
【主な特徴】
おしゃれなカードやポスターなどの作成ツールCanvaの画像加工は、人気機能をオールインクルード。写真を簡単に、注目されるオシャレな画像に加工することができます。その特徴を見ていきましょう。
人気の画像加工アプリを紹介しましたが、2019年5月現在Canvaはそれ以上の高い評価を集めているツールです。その理由のひとつが、Canvaにはデザイナーが作成したテンプレートが60,000種類以上もあること。
テンプレートはアートポスターのようなスタイッリュさで、テンプレートと画像を合わせてプロのようなオシャレなレイアウトが手軽に作成できます。画像の決め手となる文字の配置やフォントもテンプレート化されているので、悩むことがありません。
レイアウト同様画像の雰囲気を左右するフォントは100種類以上!スタイリッシュなものからかわいいものまで、画像の雰囲気に合わせて自由自在に変更できます。
オーストラリア発のCanvaは、筆記体などの英文字フォントが豊富。こだわり画像にハマるフォントが必ず見つかります。そのほか画像を可愛く仕上げるスタンプや、コラージュ用のテンプレート機能もたくさん用意されています。
Canvaには、100万点を超えるストックライブラリー画像が用意されています。無料画像も多数あるので、自分の画像と組み合わせてプロ仕様のコラージュが完成。Canvaにはもちろん多くのコラージュのテンプレートも用意されています。
テンプレートと言えども写真の重なりや間隔を調整できるので、オリジナリティーを持たせつつも納得いくコラージュが完成します。
Canvaはもちろんフィルター機能も充実しています。フィルターの効果を直感的に連想させるフィルター名で、加工もラクラク!明るさや彩度調整、ぼかし加工なども簡単です。
またフィルター以外に自分でもう少し微調整したいというプロ志向の方には、作業領域のメニューを利用して明るさや色合い・照明・彩度・ぼかし・サイド・クロスプロセス・ビネットコントロールを調整することができます。自分のお気に入りの調整は、スライダー下の「フィルターコード」で設定を保存しておくことも。自分らしい画像加工がいつでも可能です。
Canvaには便利なアプリ組み込み機能が備わっています。Instergramを呼び出せば、そのまま加工画像をアプリに投稿が可能!
もちろんFacebookやTwitter、Pinterestへの投稿も同様に可能です。また画像加工アプリはスマホだけでしか操作できないものも多いですが、Canvaならパソコンでも同様に加工ができるので、大画面の編集もラクラクです。
画像加工ツールとしてのCanvaの使い方はとっても簡単!
Canvaはデバイスフリーなので、スマホ・パソコン間でのデータ共有も可能。直感的に迷わず操作できるインターフェイスで、使い方に悩むこともありません。早速Canvaで注目を集める画像に加工してみましょう。
ここで、Canvaを日本でご利用いただいている方たちが最も使っているインスタ投稿テンプレートのトップ10を紹介します。このテンプレートを使って画像や写真を加工するだけで簡単におしゃれなオリジナルのインスタ投稿画像がデザインできます。
好きな写真をエレガントに演出できるインスタ投稿テンプレート
イベントやセミナー告知に使えるインスタ投稿テンプレート
ブルーオーシャンを背景に使った検索窓つきインスタ投稿テンプレート
ブログのアイキャッチ画像として使えるインスタ投稿テンプレート
ブログのアイキャッチ画像として使えるインスタ投稿テンプレート
メッセージが書き込めるインスタ投稿テンプレート
メッセージが書き込めるインスタ投稿テンプレート
ミニマリストなデザインが可愛いインスタ投稿テンプレート
メッセージが書き込めるインスタ投稿テンプレート
桃色とグレーを基調とした水彩背景のインスタ投稿テンプレート
こちらでは、Canvaを日本でご利用いただいている方たちが最も使っているインスタストーリーテンプレートのトップ10を紹介します。Canvaを使えばインスタ投稿だけでなくインスタストーリーも自分だけのかわいいおしゃれなものが簡単に作成できます。お気に入りのインスタストーリーテンプレートがありましたら、クリックすればすぐにCanvaで自分だけのおしゃれなインスタストーリーがデザインできます。
モノクロトーンで裂けた紙を使ったコラージュ風のインスタストーリー
グレー基調でシンプルなポラロイド写真風インスタストーリー
2枚の写真コラージュを使ったモダンなイメージのインスタストーリー
3枚の写真を並べたミニマルなInstagramのストーリー
はかなげなベージュを使ったかわいく優美なインスタストーリー
ポラロイド写真を2枚使ったミニマルでモダンなインスタストーリー
見ているだけで旅に行きたくなる白背景の爽やかなインスタストーリー
パステルブルー背景で写真が映える涼しげで落ち着いた雰囲気のインスタストーリー
映画のワンシーンを集めたようなフィルムフレームのインスタストーリー
ランキング1位の英語バージョンインスタストーリー。Canvaはおしゃれかわいい英語フォントも豊富に使えます!
すべて表示