サイドバーの [もっと見る] から[描画機能]を探します。デザインに適用すると、4種類のブラシが表示されます。好きな色、サイズ、透明度を選んで、写真に手書きすることが可能です。手書きでハートを書いたり、日付を書いたり、メッセージを書いたりして楽しくデザインができます。
小さい文字を書きたいときのノーマルな「ペン」、見出しのように大きく文字を書きたいときに使える「マーカー」、ネオンカラーが描ける「グローペン」、そして文字の下や背景に書くと可愛い「ハイラーター」など用途に応じて使用できます。それぞれサイズ・透明度を調節して、自由自在に手書きしてみましょう。さらに、カラーアイコンにない色を使いたい場合は、「+」をクリックして色の追加もできます。
描画機能を使えば、ペンで可愛く顔のパーツを隠すこともできます。手書き感を足すとよりおしゃれにできるので、載せようか迷ってた写真は加工しちゃうのも一つの方法です。ついでに天使加工をしたり、角を書いたりして、遊び心も足しましょう。クリエイティブに手書きを楽しむことができます。
Canvaでは、様々なスタンプ素材を無料で使えます。サイドバーから[素材]をクリックし、探したいスタンプのワードを入力します。ハートや星、キラキラ、フレームなど加えたい素材を検索してみてください。選んだスタンプはサイズ・角度を調整し、好きな位置に動かせば完成です。
写真をデザイン画面に取り込んだら、写真をクリックし、上部の[画像を編集]から[フォトジェニック]の機能を探してください。プリクラで人気の白加工(白い補正を入れる加工)やモノクロ加工ができます。白加工をするなら、ソフトにある[Aura]やビンテージの[Vinto]がおすすめです。アイコンをもう一度クリックすると、輝度を調整することができ、加工の度合いを試すことができます。